麻の葉模様の刺子織

弊社ではすでに数種類の刺子織の生地を販売していますが、新たに麻の葉模様の刺子織の販売を開始いたしました。

 

まずは、刺子織について基本的な情報をお伝えしておきます。

 

刺子織とは?

「刺し子」は本来、布をより厚くより強く、より暖かくするために手縫いで縫い上げる技術のことを指します。

この「刺し子」からヒントを得て開発されたのが刺子織です
織機で生地を織りながら刺し縫いする技法が誕生しました。

手縫いのようにタテ糸を浮かせて凹凸のある模様を作るほか、織機でもダイヤ柄や幾何学模様などを織り上げることができます。

機械織りの工程は非常に時間と労力がかか裏ます。
織機に糸をセットすることから始まり、その時の気温や湿度に合わせて機械の張力などを調整し、ゆっくりと生地を織り上げていきます。

 

刺子織何に使われる?

代表的なものは柔道着や剣道着です。

非常に丈夫な生地なので、柔道で襟を引っ張るような力が加わっても、剣道の竹刀が当たっても破れにくいです。
凹凸のある独特の生地なので、近年ではジャケットやパンツ、バッグなどのファッションにもよく使われています。

刺子織の詳細について、おおよそのイメージを掴んでいただけたかと思います。

 

 

ちなみに麻の葉模様は正六角形をベースに横、縦、斜めの線からなる幾何学模様です。

日本では古くから子供の健やかな成長、安産、成長を願う大変縁起の良い模様とされています。 邪気を祓うという意味も込められているそうです。


そんな麻の葉模様の刺子織ですが、まずは白と黒の2色から販売開始となりました。

 

  

 

 

 

オンラインショップでは海外向けのみの販売となります。
ですが日本のお客様にも販売させて頂きますので、興味のある方はお問合せください。

お問合せはこちら

 

ちなみに黒はすぐに完売となってしまいました。
次回の再販時期は5月末頃を予定しています。