シャトル織機で朱色を織る 藍染や墨染などシックな色バリエーションが多い備後節織の中で、唯一!?とも言える鮮やかなカラーの品番がこちら「節織 朱」 直接染料というとても発色の良い染料で染められています。 紺系の生地と使うととても映えるので、差し色としての効果大です。 もちろんメインカラーとしても使って頂けます。 普通地の平織なので使い勝手も良く、様々なトップスに仕立てて明るい雰囲気のオシャレを楽しんでください♪ 2022年9月30日更新: 2022年9月30日bansyoカテゴリー: 商品詳細タグ: 生地通販, 備後絣, 生地屋, シャトル織機, デニム織機 ≪ 前の投稿 次の投稿 ≫ 関連記事 藍染のはぎれセット 藍染の生地を買いたいけれど、高価だし1メートル分も必要ない。いろんな柄少しずつたくさん使いたい!そんなお客様も割と多くいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなお客様のために、藍染めのはぎれセットをご用意しました。洋服を作るときに裁断して余 2025年3月12日更新: 2025年3月12日bansyoカテゴリー: 商品詳細タグ: 藍染生地, 藍染, コットン生地, パッチワーク 生地, パッチワーク 布, 藍染 はぎれ 藍染刺し子織の生地 刺し子で表現した模様を模倣して作った織物を刺し子織(又は刺織)と言います。 柔道着などの生地としてご存知の方も多いのではないのでしょうか。 元々、布に厚みを持たせて1枚でも暖かく使えるように開発されたようです。 刺織の中でも柔道着などは極太 2022年8月31日更新: 2022年8月31日bansyoカテゴリー: 商品詳細タグ: 藍染生地, 刺し子, 刺し子織, 刺し子生地 ざくろ染めのダンガリー生地 定番でロングセラーの霜降から新色の「霜降ざくろ」ができました! 既存の「柿渋」より少し明るい雰囲気で、中々見ない色目だと思います。 ダンガリーと呼ばれる綾織の生地をヒントに開発されたこの生地は、下記のような素晴らしい特徴を持った素材です。 2022年8月19日更新: 2022年8月24日bansyoカテゴリー: 商品詳細タグ: 生地通販, 天然染料, 草木染め, ダンガリー, 綾織
藍染のはぎれセット 藍染の生地を買いたいけれど、高価だし1メートル分も必要ない。いろんな柄少しずつたくさん使いたい!そんなお客様も割と多くいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなお客様のために、藍染めのはぎれセットをご用意しました。洋服を作るときに裁断して余 2025年3月12日更新: 2025年3月12日bansyoカテゴリー: 商品詳細タグ: 藍染生地, 藍染, コットン生地, パッチワーク 生地, パッチワーク 布, 藍染 はぎれ
藍染刺し子織の生地 刺し子で表現した模様を模倣して作った織物を刺し子織(又は刺織)と言います。 柔道着などの生地としてご存知の方も多いのではないのでしょうか。 元々、布に厚みを持たせて1枚でも暖かく使えるように開発されたようです。 刺織の中でも柔道着などは極太 2022年8月31日更新: 2022年8月31日bansyoカテゴリー: 商品詳細タグ: 藍染生地, 刺し子, 刺し子織, 刺し子生地
ざくろ染めのダンガリー生地 定番でロングセラーの霜降から新色の「霜降ざくろ」ができました! 既存の「柿渋」より少し明るい雰囲気で、中々見ない色目だと思います。 ダンガリーと呼ばれる綾織の生地をヒントに開発されたこの生地は、下記のような素晴らしい特徴を持った素材です。 2022年8月19日更新: 2022年8月24日bansyoカテゴリー: 商品詳細タグ: 生地通販, 天然染料, 草木染め, ダンガリー, 綾織